2ntブログ

    【インド】 世帯年収56万円以上の中間層 50%が使用人を雇い、パソコン保有率は48% [08/06/03]

    ここでは、「【インド】 世帯年収56万円以上の中間層 50%が使用人を雇い、パソコン保有率は48% [08/06/03]」 に関する記事を紹介しています。
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?

    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
     
    1 :依頼あり@ちゅら猫φ ★:2008/06/03(火) 17:20:48 ID:???
    インドの中間層、50%が使用人を雇う 博報堂調査

    博報堂はインドの中間層に関する調査をまとめた。世帯の月収が2万ルピー(約5.6万円)以上の
    生活者に対し使用人の有無を聞いたところ50.7%の世帯で使用人を雇っていることが分かった。
    自動車を保有する世帯で誰が運転するか聞いたところ、「(雇った)運転手」が9.4%にのぼった。

    一方で、家電など耐久消費財の保有率では冷蔵庫(97.4%)や洗濯機(79.2%)などを除くと
    総じて低く、エアコンは32.1%、電子レンジは 21.8%だった。

     
    また近年、インドはIT(情報技術)分野で先行しているイメージが強いが、パソコンの保有率は
    48.1%にとどまり、デジタルカメラも 24.0%だった。

    インドの公的機関によると世帯年収が20万―100万ルピーの人たちを中間層と定義、2005年時点で
    人口の5%を占めるとされている。同社は「インドの中間層は豊かな生活を送っており、耐久消費財が
    今後、急速に普及する可能性がある」とみている。調査は2007年7―8月、世帯の月収が2万ルピー
    以上の25―54歳の男女を対象に面接方式で実施。デリーとムンバイの1028人から回答を得た。(12:48)

    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080603AT3K0201202062008.html

    6 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 17:32:15 ID:+kzyhTa5
    インドで生活すれば、王様のようになれるな。

    8 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 17:52:55 ID:UuDcADQ/
    スレタイと記事のちぐはぐさが記者の劣化をしめしている。


    9 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 17:54:26 ID:71ILQM87
    使用人は中間層じゃないのか


    10 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 17:55:12 ID:UtijOCLm
    東南アジアに出向していた会社員の家族が日本に帰国して、使用人を使えないことに「ああ、ここは日本だ」と
    悟る、って話があったな。


    12 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 18:13:06 ID:61S4EX2Y
    人口の5%を「中間」?
    なにか言葉の定義が違うような……。

    上に何%いて、下に何%いるんだろうなあ。

    25 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 23:34:11 ID:koFv2EFC
    >>12
    中間層(中産層)は収入での中間だろ
    中南米とかも富裕層5%中間層10%くらいだよ


    18 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 19:55:31 ID:ivOrFmTz
    記者のレベル低いなあ。インドのこと全く分かってない。不勉強だよ。

    使用人は絶対必要。
    なぜなら、上位カースト(バラモン)に属する人々には、宗教的にやってはいけないことが沢山あるんだよ。
    たとえば、自分で履き物をそろえること。履き物なんて穢れたものを、自分の手でそろえてはいけない。
    自分が落としたものを拾ったり、掃除したりするのも同様。

    こういう事を代わりにやってくれる人がいないと、生活が成り立たないでしょ。


    19 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 20:23:43 ID:Y73jMQeJ
    インドでは所得に余裕のある層が使用人を雇うのは雇用創出の為の義務だわな

    その根本にはヒンドゥー教には性を宗教に取り入れた反面ため性欲を悪徳とする
    キリスト教社会のような人口制限機能が無く
    増えすぎた人口を養うためには階級ごとに約2千種類の職業をつくって
    最低限食えるようにしなければならないってのがある。

    なので欧州の道徳に従ってゴミ拾いをするとゴミ拾いを仕事とする階層の人が
    社会的立場を失って食えなくなるのでしてはならない


    20 :七つの海の名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:26 ID:UtijOCLm
    >>19
    今のインドのカースト制度は、イギリスの植民地時代に、イギリスの階級制度をモデルに作られた
    「新しい伝統」だお。


    関連記事
     
    国際 | トラックバック:0 | コメント:1 | Page Top↑
    コメント
    この記事へのコメント
    結構19みたいな話は見かけるけど20が実情だったのか・・
    2008/06/04(水) 13:33 | URL | ジャアアアアアップ #-[ 編集]
    コメントを投稿する
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    http://sweets4.blog.2nt.com/tb.php/353-185f796a
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    この記事へのトラックバック