2ntブログ

    【中東、北アフリカ】将来の水不足を世界銀行が警告[04/11]

    ここでは、「【中東、北アフリカ】将来の水不足を世界銀行が警告[04/11]」 に関する記事を紹介しています。
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
    スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?

    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
     
    1 :盥安φ ★:2008/04/13(日) 20:45:43 ID:???
    【中東、北アフリカ】将来の水不足を世界銀行が警告[04/11]

    中東と北アフリカの政府は現在将来深刻な水不足を避けるための
    開発をする必要があると、世界銀行が警告した。
    世界銀行の推定した報告によると、乾燥した地域での1人あたりの
    利用可能な水の量は2050年までに半減するという。
    気候変化と人口増加が水供給への新しい圧力の原因と考えられる。
    世界銀行によるとその地域の政府は水の消費問題に取り組み、
    より効果的なネットワークを構築して水の使用を減らす必要があるという。
     
    農業の困難
    世界銀行の報告では農業が中心的な分野になるという。
    水の利用の85%は農業に割り当てられるが、報告によるとモロッコなどの国は灌漑量を削減し、
    水の必要量が少なくより多くの収入が得られる作物に切り替える必要があることを示している。
    これらの数値によればすでに、水質の悪化によってモロッコ、アルジェリア、エジプトの
    GDPが約1%、イランでは約3%低下している。

    「われわれは単純に水の使用量を、とくに農業で減らしてきた」と
    世界銀行の天然資源管理の専門家Julia Bucknall氏はモロッコのRabatで記者らに語った。
    また彼女は水の企業は蒸発による水の減少を減らす必要があるとと付け加えた。
    「将来に向けて計画するのであれば、ずっと下流で行うよりもはるかに単純な危機管理になる」と語った。
    世界銀行の報告によると各国政府は水についての公共の教育計画を増やし
    淡水化プラントなどの新しいインフラの計画を開発する必要があるという。

    世界銀行当局はチュニジアとヨルダンを水の需要の管理を強く実施し、
    利用可能な水資源の大部分を作り出している国であると認めた。
    モロッコは水を集めるのにダムを開発したが、Agadir周辺の農業地域では
    水位は1982年に比べて7分の1以下になっている。
    RabatにいるBBCのJames Copnall氏によると北アフリカと中東諸国は水不足への対応を
    何年も経験しているが、困難はまさにより厳しくなっているのようだ。

    ソース BBC NEWS 09:06 GMT, Friday, 11 April 2008 10:06 UK
    Middle East water crisis warning (記者による訳)
    http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/7341977.stm


    4 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 21:24:56 ID:71Cv1NJs

    しかし気象コントロールも戦略になってるからなー

    5 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 21:26:54 ID:vRHt8JnH
    よく忘れられているけど、水って石油以上の資源なんだよな。
    戦争を単純化すると、資源の取り合いだから、近い内に
    水資源を巡る大規模な戦争がおこるだろうね。


    7 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 21:43:09 ID:FR1tu9FC
    その点日本は水資源には恵まれてるな


    8 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 21:47:54 ID:Isu2GUS+
    日本は水資源に乏しい国だよ、人口が多いから1人あたり降水量は中東並み。
    それに地下水脈が極端に小さいから、毎年の降雨でダムや湖に貯水される範囲でしか水を使えない。

    だから少し日照りが続くと地方じゃすぐに断水・節水騒ぎになる。
    なので昔から長年節水に必死に取り込んできたから今がある。


    9 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 21:49:33 ID:UIcsZvWE
    毎年ダム干上がってるけど毎年台風被害あるしいみわかんね


    10 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 21:50:50 ID:vRHt8JnH
    だからこそ、日本は狙われるのだ。隣には、喉がカラカラに渇いた
    狼がいることを忘れてはなるまい。

    「羊が菜食主義者であると決めたからといって、狼が同意したわけではない」
                               西洋の格言


    11 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 22:00:07 ID:oB1dmFCl
    >1
    中東は金もってるから海水を淡水に変えるプラントを
    日本から買い付ければいいだけだから心配はいらないだろうが、
    問題はアフリカだな。


    12 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 22:05:45 ID:RB20EUTE
    アフリカは資源があるやんか
    きちんと資源を渡すなら欧米みたいに強盗せずにプラントを用意するぜ。

    13 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 22:09:46 ID:RJ233Zfn
    全く詳しくないけど、日本で時々起こる渇水は水利権のせいだと聞いた。
    つまり水はあるんだけど、江戸時代の頃から根付く水利権って権利が残ってて、
    こいつのせいで、飲料水に使える部分が限られるんだと。
    で、この水利権をガラガラポンするには知事の首が数個必要なくらい大変だと。
    日本も人口の割りに水資源多いとは決して言えないそうだが、
    こういう前時代の遺物には、いわゆる構造改革が必要なんだろうね。

    18 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:34 ID:RwXowGbD
     しかし、西側の覇権が衰退し、途上国の力が強くなっているという議論が増えたようだが、とんだ話だな。
    経済成長率がここしばらく高いと言っても、人口爆発しまくってから始まった高成長だ。
    しかも、人口爆発は依然として続いているため、人口爆発と高成長が同時平行している。
    生活・農業・工業の各用水の需要急増で、水紛争激化は必至。
    一方、日米欧は水紛争の当事者ではない。この点がどんな力学変化をもたらすかな?

    20 :七つの海の名無しさん:2008/04/13(日) 23:23:44 ID:vRHt8JnH
    >>18
    人口爆発と高成長が同時平行している。


    これに加えて、恐ろしいまでの自然破壊もね。中国もインドも
    あたかも薔薇色の未来が喧伝されているが、水資源の
    絶望的なまでの枯渇など殆ど触れられない。何故だろうね?

    22 :七つの海の名無しさん:2008/04/14(月) 00:01:28 ID:9CPlg8I9
    >>18
    途上国から資源や食糧を買ってる先進国も否応無しに巻き込まれるだろ

    23 :七つの海の名無しさん:2008/04/14(月) 00:02:23 ID:GbG/dyrN
    つーか水資源の枯渇は世界の穀倉たるアメリカやオーストラリアでこそ深刻

    25 :七つの海の名無しさん:2008/04/14(月) 00:21:36 ID:zWSJd3VY
    中東のオイルマネーで脱塩処理場でもつくってやれ


    26 :七つの海の名無しさん:2008/04/14(月) 00:26:19 ID:GbG/dyrN
    淡水化

    金がかかる

    貧乏人は飲めない、作物や工業製品の価格高騰


    28 :七つの海の名無しさん:2008/04/14(月) 09:49:34 ID:qhaBUacs
    温暖化が進むにつれ、中緯度の米中豪の水資源はピンチになる。
    利用しやすい雪としての降水が減少し、枯れ川と洪水の降水分布となっていくからだ。

    特に森林を持たない中豪は悲惨なことに。

    31 :七つの海の名無しさん:2008/04/14(月) 14:33:28 ID:lGeY3xAU
    イネ科は水を大量に使う。サツマイモを量産しろ。トヨタは東南アジアで作って
    それを鹿児島の黒ブタの飼料にしてる。イモ焼酎とかも。

    36 :ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/04/14(月) 19:23:02 ID:IxKpBIII
    メキシコも地下水ヤバい。ただでさえ乾燥してるのにさらに砂漠化が進んでる

    39 :七つの海の名無しさん:2008/04/14(月) 23:43:07 ID:Oc+GHhDo
    江戸時代の「田んぼに引く水を巡る村同士の争い」が、国家規模で
    行われるのか・・・・
    関連記事
     
    環境 | トラックバック:0 | コメント:0 | Page Top↑
    コメント
    この記事へのコメント
    コメントを投稿する
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    http://sweets4.blog.2nt.com/tb.php/268-30b5f763
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
    この記事へのトラックバック