スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
1 :明鏡止水φ ★:2008/04/15(火) 07:41:40 ID:???
【上海=戸田敬久】中国の株式や不動産の価格の下落が加速している。14日の上海株式相場は
急落し、主要指数の上海総合指数が終値ベースでほぼ1年ぶりに3300台を割り込んだ。昨年10月に
付けた最高値からの下落率は5割弱に達した。一方、マンションなど不動産も中国南部を中心に
値下がりや買い手が付かない物件が目立ちだした。昨年秋からの金融引き締め政策に加え
人民元高の影響などもあり、中国の資産バブルに変調の兆しが目立ち始めた。
14日の上海総合指数は、前週末比5.6%安の3296.672で取引を終えた。先週末の国際通貨基金
(IMF)関連の会合で、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁が「経済成長が過熱に転じるのを防ぎ、
インフレを回避する」と発言したことが伝わり、改めて金融引き締めへの嫌気売りを誘ったもようだ。
▽News Source NIKKEI NET 2008年04月15日07時03分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080415AT2M1401C14042008.html
【上海=戸田敬久】中国の株式や不動産の価格の下落が加速している。14日の上海株式相場は
急落し、主要指数の上海総合指数が終値ベースでほぼ1年ぶりに3300台を割り込んだ。昨年10月に
付けた最高値からの下落率は5割弱に達した。一方、マンションなど不動産も中国南部を中心に
値下がりや買い手が付かない物件が目立ちだした。昨年秋からの金融引き締め政策に加え
人民元高の影響などもあり、中国の資産バブルに変調の兆しが目立ち始めた。
14日の上海総合指数は、前週末比5.6%安の3296.672で取引を終えた。先週末の国際通貨基金
(IMF)関連の会合で、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁が「経済成長が過熱に転じるのを防ぎ、
インフレを回避する」と発言したことが伝わり、改めて金融引き締めへの嫌気売りを誘ったもようだ。
▽News Source NIKKEI NET 2008年04月15日07時03分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080415AT2M1401C14042008.html
3 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:47:22 ID:SQGIOvZW
5割も下落したら、首吊るやつがすげー出てるんじゃねーの?
なんでニュースにならないのかな?
5 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:52:31 ID:48vCWO7y
>>3
そのまえに2年で6倍に増えてるから。
6 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:57:13 ID:AhoqXAFA
>>5
つ 信用買い
つ 儲けは再投資
つ 尻馬のり
7 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:03:00 ID:n/qyw47n
中国バブル思ったより速く終わったな
8 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:03:31 ID:kPOuioFX
中国不景気だと泥棒出稼ぎが増えるだろ、危ないな。
10 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:08:09 ID:8nsNg552
テレビでやってたけど
中国の老人が家を売って全財産を株につぎこんで
株が下がって、財産なくした人を特集してたよ
そんな人いるわけないと思ったけど
本当にいた。株が下がるってことをわからなかったんだろうか。
17 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:22:09 ID:g0PE/14p
株上がれ~
って株を持っていった人がいたな....
18 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:25:03 ID:1O0kQJLf
一般的な中国人は全力買いが基本。
ちょっとバカな中国人は目一杯借金して全力買い。
23 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:34:27 ID:mmENOOVw
株価は見るな!出来高を見ろ!
29 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:54:47 ID:yHqeMFbl
ガイアに胡散臭い投資会社の社長が出てたな。
出来高wwwwwwwwwwwwwwwで買いの判断してるやつ。
30 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:58:07 ID:dNh0ZXyZ
株ってある程度、貯金がある奴のやることだよな?
ぶっちゃけバクチだし
31 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:31:11 ID:PWGexNua
>>30
実際にはそうだね。
本来は時間を越えた価値の保存方法なんだけどね。
短期や使途が明確な貯蓄は貯金で
長期の貯蓄は株式で
25 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:35:32 ID:FnA77bBb
そもそもバブルがわからない。
39 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:25:22 ID:slBdGBf/
>>25
100円のボールペンを
「これは非常に希少価値が高くてね」と友人に200円で売る。
友人は200円で買ったボールペンを
「これは非常に希少価値が高くてね」と別の友人に300円で売る。
300円で買った別の友人も
「これは非常に希少価値が高くてね」と別の友人に400円で売る。
これを延々繰り返すと
「100円のボールペンが○万円まで値上がりした!」
と吹聴するやつが現われる。
それを聞いた大衆が金欲しさのため我先にボールペンを欲しがるが
その頃にはインクがなくなって書けなくなっている。
使いものにならなくなったボールペンは100円でも売れなくなる。
53 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:41:11 ID:sbkFryX8
日本の株価も4万円から7千円まで下がったから、上海の6000ポイントも
1000ポイント程度までは下がると。。。
いや、株価なんて何でもありだからこんな比較は意味ないな。。。
しかし、半年で半額って下げのスピードがめっちゃ速いな。
速過ぎて、「一時的なショックかな」ぐらいの錯覚まで陥りそうだ。
57 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:51:13 ID:lEJ1XrRR
でも2~3年前まで1000位だったから
今でも十分に高い数字だよね?
58 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:52:04 ID:d8UyIrF4
2000くらいが適正なんじゃないの?
59 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:58:04 ID:wDExCPGS
バブル弾ける時は、適正なんか関係なく地獄の底だろ?
日本でもアメリカでもそうだったでしょ?www
パンダ株で1000までいくと思ってるけど
68 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:51:46 ID:VM4tmmDo
ざまぁwww
71 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:54:01 ID:T0PQrjFh
まだ半分か。
日本は1/5までいったんだから先は長いな。
83 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:50:28 ID:QsDFQUYn
やはり底だったな。あとは不安材料も出尽くしたから下げる理由もなし。
84 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:24:49 ID:2bZqMhji
>>83
なわけねーだろwww
ずっと前から爆上げした直後爆下げの繰り返しだよ~
88 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:45:09 ID:/RZCHAFC
>>83
この二三年で六倍だよ
まだ下がるよ
91 :名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:07:52 ID:7soqR6n4
>やはり底だったな。あとは不安材料も出尽くしたから下げる理由もなし。
おまえ中国人か?
上海のマンションとか高層階は、ぜんぶ空いてるぞ。真っ暗。
中国人だったら知ってるだろ?
このままいくと、共産党は、外人投資家には別の規制をかける可能性が高い。
上海野村、シティ、モルガンスタンレーのNYLを見ていると買うやつが
バカに見えるぞ。
5割も下落したら、首吊るやつがすげー出てるんじゃねーの?
なんでニュースにならないのかな?
5 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:52:31 ID:48vCWO7y
>>3
そのまえに2年で6倍に増えてるから。
6 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 07:57:13 ID:AhoqXAFA
>>5
つ 信用買い
つ 儲けは再投資
つ 尻馬のり
7 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:03:00 ID:n/qyw47n
中国バブル思ったより速く終わったな
8 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:03:31 ID:kPOuioFX
中国不景気だと泥棒出稼ぎが増えるだろ、危ないな。
10 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:08:09 ID:8nsNg552
テレビでやってたけど
中国の老人が家を売って全財産を株につぎこんで
株が下がって、財産なくした人を特集してたよ
そんな人いるわけないと思ったけど
本当にいた。株が下がるってことをわからなかったんだろうか。
17 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:22:09 ID:g0PE/14p
株上がれ~
って株を持っていった人がいたな....
18 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:25:03 ID:1O0kQJLf
一般的な中国人は全力買いが基本。
ちょっとバカな中国人は目一杯借金して全力買い。
23 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:34:27 ID:mmENOOVw
株価は見るな!出来高を見ろ!
29 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:54:47 ID:yHqeMFbl
ガイアに胡散臭い投資会社の社長が出てたな。
出来高wwwwwwwwwwwwwwwで買いの判断してるやつ。
30 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:58:07 ID:dNh0ZXyZ
株ってある程度、貯金がある奴のやることだよな?
ぶっちゃけバクチだし
31 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 09:31:11 ID:PWGexNua
>>30
実際にはそうだね。
本来は時間を越えた価値の保存方法なんだけどね。
短期や使途が明確な貯蓄は貯金で
長期の貯蓄は株式で
25 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 08:35:32 ID:FnA77bBb
そもそもバブルがわからない。
39 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 10:25:22 ID:slBdGBf/
>>25
100円のボールペンを
「これは非常に希少価値が高くてね」と友人に200円で売る。
友人は200円で買ったボールペンを
「これは非常に希少価値が高くてね」と別の友人に300円で売る。
300円で買った別の友人も
「これは非常に希少価値が高くてね」と別の友人に400円で売る。
これを延々繰り返すと
「100円のボールペンが○万円まで値上がりした!」
と吹聴するやつが現われる。
それを聞いた大衆が金欲しさのため我先にボールペンを欲しがるが
その頃にはインクがなくなって書けなくなっている。
使いものにならなくなったボールペンは100円でも売れなくなる。
53 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:41:11 ID:sbkFryX8
日本の株価も4万円から7千円まで下がったから、上海の6000ポイントも
1000ポイント程度までは下がると。。。
いや、株価なんて何でもありだからこんな比較は意味ないな。。。
しかし、半年で半額って下げのスピードがめっちゃ速いな。
速過ぎて、「一時的なショックかな」ぐらいの錯覚まで陥りそうだ。
57 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:51:13 ID:lEJ1XrRR
でも2~3年前まで1000位だったから
今でも十分に高い数字だよね?
58 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:52:04 ID:d8UyIrF4
2000くらいが適正なんじゃないの?
59 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 12:58:04 ID:wDExCPGS
バブル弾ける時は、適正なんか関係なく地獄の底だろ?
日本でもアメリカでもそうだったでしょ?www
パンダ株で1000までいくと思ってるけど
68 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 13:51:46 ID:VM4tmmDo
ざまぁwww
71 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:54:01 ID:T0PQrjFh
まだ半分か。
日本は1/5までいったんだから先は長いな。
83 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:50:28 ID:QsDFQUYn
やはり底だったな。あとは不安材料も出尽くしたから下げる理由もなし。
84 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:24:49 ID:2bZqMhji
>>83
なわけねーだろwww
ずっと前から爆上げした直後爆下げの繰り返しだよ~
88 :名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:45:09 ID:/RZCHAFC
>>83
この二三年で六倍だよ
まだ下がるよ
91 :名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:07:52 ID:7soqR6n4
>やはり底だったな。あとは不安材料も出尽くしたから下げる理由もなし。
おまえ中国人か?
上海のマンションとか高層階は、ぜんぶ空いてるぞ。真っ暗。
中国人だったら知ってるだろ?
このままいくと、共産党は、外人投資家には別の規制をかける可能性が高い。
上海野村、シティ、モルガンスタンレーのNYLを見ていると買うやつが
バカに見えるぞ。
- 関連記事
-
- 【金融】米シティ、再び資本増強 サブプラで累計3.7兆円[08/04/30]
- 【金融】米銀、7兆円の追加増資迫られる可能性 ゴールドマン・サックスが指摘 [08/06/18]
- 【値上げ】出光、今月中にガソリン価格さらに1.7円値上げへ 「来月から卸売り価格をさらに5円から6円上げることになる」
- 【ゲーム】『Wii Fit』 米国では300-400万本は売れるとアナリストが予測[08/03/31]
- 【韓国/経済】50億ドルの市場介入、為替防衛効果に疑問~「目を疑った。当局が突然爆弾を落としたようなものだ」[07/10]
- 【社会】 ガソリン、170円突破の可能性高まる…出光ガソリン出荷10円値上げへ
- 【経済】航空母艦4隻撃沈されたのと同等の損失・・中国の外貨準備高がドル安で目減り
- 【ゲンダイ】4カ月連続で前年上回る「倒産ラッシュ」、打つ手ナシ…いよいよ大倒産時代に突入か[08/05/17]
- 【韓国】6月の生産者物価、10.5%上昇 アジア通貨危機以来の高水準[6/10]
- 【経済】中国株、8ヵ月で「半分に下落」[6/12]
- 【為替】ドル100円割れ観測が再浮上、FRB議長証言でドル売りの流れ確認 [08/07/16]
- 【金融】滝野川信用金庫:早期退職を募集・サブプライム響き巨額損失…人件費削減を強化し経営再建 [08/04/25]
- 【経済】9割の株投資家が大損・BMWで登場し自転車で撤退-中国
- 【雇用】5月有効求人倍率は0.92倍、05年2月以来の低水準=厚労省 [6/27]
- 【金融】中国:バブル崩壊の兆し、株価下落・不動産も異変…日本のバブル崩壊時並みのペースで急落 [08/03/31]
この記事のトラックバックURL
http://sweets4.blog.2nt.com/tb.php/269-c7a0bb0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック