スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/06/02(月) 13:02:02 ID:???
サブプライムローン問題に関連した国内金融機関の損失の総額が、
2008年3月末で1兆9000億円超に達したことが分かった。
これまでに損失を計上したのは約50社で、金融・証券市場が
不安定になったことが幅広く影響した。
ただ証券化商品の価格下落はこのところ一服しており、
各社とも追加損失は限定的とみている。
サブプライムローン問題に関連した国内金融機関の損失の総額が、
2008年3月末で1兆9000億円超に達したことが分かった。
これまでに損失を計上したのは約50社で、金融・証券市場が
不安定になったことが幅広く影響した。
ただ証券化商品の価格下落はこのところ一服しており、
各社とも追加損失は限定的とみている。
対象は銀行や地域金融機関、証券会社、保険会社で損失を開示した
金融機関。サブプライムローンを直接の裏付けとする商品のほか、
市場の混乱で価格が下がった証券化商品などの損失も含む。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080602AT2C3002L01062008.htm
3 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:11:01 ID:P43yzbTQ
関連した?
金融・証券市場が不安定になったことが幅広く影響した?
あまりにもアバウトで範囲が広すぎじゃねーか
4 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:20:05 ID:S3a4ZNqf
国民から最低金利で調達しながら、赤字決算とは許せない!バカヤロー
国民から最低金利で調達しながら、赤字決算とは許せない!バカヤロー
国民から最低金利で調達しながら、赤字決算とは許せない!バカヤロー
6 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:25:00 ID:W75Ya3EE
昨今の株価暴騰で相当なレベル損失取り戻してるだろ。
7 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:30:00 ID:liEjS2wn
投資信託は利益はピンハネされ損失だけ被らされる糞商品だらけ
12 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:40:40 ID:MQpHD3IB
最近は「うちのアパートを丸ごと買いたい」という営業が多くて困る
バブルでも起きてるの?
14 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:42:12 ID:vEmZjEG2
>>12
海外の投資先が無くなれば、国内に投資するしかないだろ。
15 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:43:26 ID:siGAhNrK
金はジャブジャブあまってるからな
28 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:14:06 ID:16tWnSZK
国の税収減とほぼ同じか
31 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:17:07 ID:s8MRWw34
ふたを開けてみれば凄い損失だな
当初の村の現地法人が数百億程度で限定的とか報道されたけど。
32 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:18:09 ID:U2elLzKF
>>1
サブプライムで傾きそうな武富士とか入ってないか?
33 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:19:31 ID:hzqdMM3v
銀行株は無理やり上げているな
34 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:21:43 ID:xmryT4Z9
逆、無理やり下げていたんだろ
損失5000億円程度なのに
時価総額で4兆円も減ったからな
35 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:23:33 ID:XlYBl4cb
で、外人が3月の大底で買いあさり
日本人が5月半ばまで売りこして今買いもどしさせられてると・・
40 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:42:13 ID:do7Iof2R
日本だけサブプラの損失少なすぎワロタw
そりゃメガバンクも株価狂い上げるわな
41 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:43:12 ID:W75Ya3EE
恐らく、4月からの株高でその損失もほとんど埋め合わせ出来る水準まで戻してるよ。
49 :名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:32:57 ID:pFLc9wON
日本で2兆なら、米英欧は50兆づつはあるな。
金融機関。サブプライムローンを直接の裏付けとする商品のほか、
市場の混乱で価格が下がった証券化商品などの損失も含む。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080602AT2C3002L01062008.htm
3 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:11:01 ID:P43yzbTQ
関連した?
金融・証券市場が不安定になったことが幅広く影響した?
あまりにもアバウトで範囲が広すぎじゃねーか
4 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:20:05 ID:S3a4ZNqf
国民から最低金利で調達しながら、赤字決算とは許せない!バカヤロー
国民から最低金利で調達しながら、赤字決算とは許せない!バカヤロー
国民から最低金利で調達しながら、赤字決算とは許せない!バカヤロー
6 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:25:00 ID:W75Ya3EE
昨今の株価暴騰で相当なレベル損失取り戻してるだろ。
7 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:30:00 ID:liEjS2wn
投資信託は利益はピンハネされ損失だけ被らされる糞商品だらけ
12 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:40:40 ID:MQpHD3IB
最近は「うちのアパートを丸ごと買いたい」という営業が多くて困る
バブルでも起きてるの?
14 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:42:12 ID:vEmZjEG2
>>12
海外の投資先が無くなれば、国内に投資するしかないだろ。
15 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:43:26 ID:siGAhNrK
金はジャブジャブあまってるからな
28 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:14:06 ID:16tWnSZK
国の税収減とほぼ同じか
31 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:17:07 ID:s8MRWw34
ふたを開けてみれば凄い損失だな
当初の村の現地法人が数百億程度で限定的とか報道されたけど。
32 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:18:09 ID:U2elLzKF
>>1
サブプライムで傾きそうな武富士とか入ってないか?
33 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:19:31 ID:hzqdMM3v
銀行株は無理やり上げているな
34 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:21:43 ID:xmryT4Z9
逆、無理やり下げていたんだろ
損失5000億円程度なのに
時価総額で4兆円も減ったからな
35 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:23:33 ID:XlYBl4cb
で、外人が3月の大底で買いあさり
日本人が5月半ばまで売りこして今買いもどしさせられてると・・
40 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:42:13 ID:do7Iof2R
日本だけサブプラの損失少なすぎワロタw
そりゃメガバンクも株価狂い上げるわな
41 :名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:43:12 ID:W75Ya3EE
恐らく、4月からの株高でその損失もほとんど埋め合わせ出来る水準まで戻してるよ。
49 :名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:32:57 ID:pFLc9wON
日本で2兆なら、米英欧は50兆づつはあるな。
- 関連記事
-
- 【金融】イーバンク銀行:前期最終赤字230億円・証券化商品、損失膨らむ…サブプライム損失が約110億円に [08/05/20]
- 【経団連】出井伸之「もはやニッポンはモノづくりでは勝てない」
- 【景況】工場の閉鎖、全国で約100か所に--雇用への影響は少なくとも1万5千人余りに [06/30]
- 【韓国】債権金利上昇、ウォン相場急落[07/03]
- 【食品】国産の野菜が店頭から消える可能性・・・米国・中国が肥料の輸出を実質禁止
- 【英国】英金融街で、今後1万人が失職か サブプライム問題が影響…英産業連盟「第二次世界大戦以降、最大の経済危機」
- 【経済】 「JAPAiN」 閉塞日本に海外から冷たい視線
- 【金融】バンカメ:41%減益、5490億円損失計上・サブプライム関連で…4―6月期決算 [08/07/21]
- 【証券】世界の主要50市場、株式時価総額10兆ドル減・日本のGDPの約2倍の資産価値が消失…6月末、ピーク比 [08/07/27]
- 【証券】企業の保有株式:含み益が半減、サブプライムの影響…野村証券金融経済研究所 [08/03/29]
- 【為替】ドル100円割れ観測が再浮上、FRB議長証言でドル売りの流れ確認 [08/07/16]
- 【投資】国内金融機関のサブプライム関連損失、1兆9000億円 3月末[08/06/02]
- 【不動産/金融】不動産不況突入へ メガバンク貸し渋りが誘発!?--金融庁も“行き過ぎ”抑制策 [07/08]
- ジャップざあまああああああああああああああwwwwwwwwwww
- 【経済】韓国やインドによる為替市場への介入は不調に終わる公算-モルガンS[07/07]
≪【資源】原油価格高騰:短期的な抑制は困難、市場安定には時間がかかる…米財務長官 [08/06/02]
| ホーム |
【コラム】ブランド信仰の日本でブランド離れ?―FINANCIAL TIMES [5/30]≫
この記事のトラックバックURL
http://sweets4.blog.2nt.com/tb.php/350-e1e8d91a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック