スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
スレッドに自演粘着する中村金太郎について知りたい方はクリック→中村金太郎ってどんな奴?
1 :出世ウホφ ★:2008/06/11(水) 23:43:46 ID:???0
国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である
中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。
今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、
翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。
13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を
活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。
肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。
この3つがなければ日本の農業は成立しない。
にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、
その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 清水量介)
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008061105-diamond.html
国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。
化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である
中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。
今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、
翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。
13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を
活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。
肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。
この3つがなければ日本の農業は成立しない。
にもかかわらず、日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、
その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 清水量介)
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008061105-diamond.html
3 :出世ウホφ ★:2008/06/11(水) 23:43:57 ID:???0
国際的な資源獲得競争のなかで、日本では原油や食料価格の高騰ばかりに
目が向いているが、国際的には肥料も同じように重要視されている。
「米国地質調査所が戦略的物質として位置づけた8つの資源のうち、6つは金や銅などの
メタルだが、残り2つは肥料に必要なリン鉱石とカリウム」と、
資源問題に詳しいジャーナリストの谷口正次氏は説明する。
中国に限らず、中国に並ぶ世界最大のリン鉱石の生産国である
米国はすでに輸出を禁止している。ロシアなどでも産出されるが、
国際的に品薄状態が続いており、すでにリン鉱石、窒素、カリウムは、
ここ数年で2~5倍も価格が上昇している。
今後、さらに入手困難になれば、中国や米国以外の国も自国の農業のために
禁輸措置に動く可能性もある。そうなれば、日本の農業は窮地に立たされる。
40%以下と先進国のなかで最悪の食料自給率を少しでも高めようと、農林水産省は、
後継者不足の解消、減反政策の見直し、企業への農業の開放などさまざまな
政策を打ち出そうとしている。だが、肥料がなければ国内農業生産増大は望むべくもない。
中国産ギョーザに農薬が混入されていた事件以降、安全性を気にする
消費者のあいだでは国産の食品に対する人気が高まっていた。
しかし、中国からの肥料がなければ、食べるもの自体がなくなるかもしれない。
それが日本の現状なのだ。(終)
15 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:46:13 ID:TSWKGPSF0
兵糧攻めが来ましたね。
18 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:46:36 ID:l2pSVwIw0
さあ、うんこから肥料を作る研究に戻るんだ
19 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:46:56 ID:1kgYnjAl0
うんこ撒けばいい。
47 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:50:35 ID:YN3VOrhKO
日本では、下水の汚泥から
良質な肥料を造る技術を実用化している。
50 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:50:58 ID:F1xRHY9G0
譲歩し続けた結果がこれだよ
51 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:51:06 ID:YWp4ORDjO
リンは確か、何かの海藻から生産出来るんじゃなかったかな?
121 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:59:35 ID:DeII6S7l0
all 14の肥料が去年はホームセンターで20kgで880円くらいだったけど今年は1020円
今は1380円くらいしてるんじゃないかな
農協は2000円くらい
田んぼに肥料まかないと取れる量は半分くらいになるだろうな
128 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:00:21 ID:vsUh5m270
http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/ohtake_lab/polyp_recycle.html
リンはあらゆる生物にとって必須の元素であり、人類が食料を生産し生命活動を営むために、絶対に欠くことができない貴重な資源である。
人口の増加やそれに対応する多肥料農業への変化を予測に入れると、現在の採掘コストでまかなえる品質の良いリン鉱石の埋蔵量は、世界
規模であと約40~50年に過ぎないと言われており、また採掘コストが数倍かかる地下資源を含めても100年ほどで枯渇すると予測されている。
わが国の下水処理場における余剰汚泥の発生量は、年間約170万トンと言われており、その中に含まれるリンは、日本が輸入するリン鉱石の
リン量にほぼ匹敵すると言われている。
余剰汚泥からのリン循環再利用システムを逸早く確立することができれば、地球的規模でのリン資源枯渇の危機回避に貢献できるばかりか、国
内における水域の富栄養化による環境破壊の防止にも大きな効果が期待できると考えられる。
ポリリン酸 (poly P) は、数十~数百のリン酸 (Pi) が直鎖状に繋がったリン酸ポリマーで、幅広い微生物の細胞内に蓄積されている。我々は
これまでに、活性汚泥が多量に蓄積するポリリン酸顆粒 (Fig. 1) を、短時間加熱するだけで簡単かつ高い効率で分離できるという事実を発見
している (1)。
さらに、この発見に基づき、熱分離したポリリン酸顆粒をカルシウムにより沈殿させ天然リン鉱石の品質を凌ぐバイオリン鉱石を生産できると
いう画期的な萌芽技術であるポリリン酸顆粒熱分離法 (Heatphos法) の基礎技術の開発にも成功している (2)。2003年11月からは、広島県芦田
川浄化センターにて、この新規リン回収法の実用化を目指した実機規模プラントによる実証試験を開始している (Fig. 2) 。
結論 チャンコロ涙目wwwwwwwwwwwwwwww日本バイオ技術立国で評価更にうp
136 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:01:36 ID:A5QEu/F50
チンカスどもは日本人に対する嫌がらせだけが生きがいだろ
142 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:02:18 ID:Bpq6oddG0
大昔は干鰯などの、海の産物を肥料にしてこれらの元素を補給した。
農作物の増産分に使う量くらいなら、海水から塩を生成する際の副産物でなんとかなりそうな
ものだが、当面はチリから輸入すると思われる。
198 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:10:17 ID:0DFBOHuHO
こんな結果がでたから↓
「中国野菜輸入も仕方ない」という空気を無理矢理作ろうとしてるのか?
【日中/食】中国野菜の輸入量、大きく落ち込む~5月の農水省検査、昨年同時期より49%減[06/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213029657/
農林水産省が発表した輸入検査実績によりますと、5月に輸入検査を行った中国産野菜の量は
2万5778トンで、去年の同じ時期と比べ49%も減少しました。
中国産冷凍ギョーザによる中毒事件が起きた以降で、月別のデータでは最も大きな落ち込みと
なりました。品目別では、キャベツが93%減と減少が目立っています。また、5月の最終週
(25日~31日)だけを見ると3143トンで、去年の同じ時期から70%減っています。
消費者のニーズから国産への切り替えが進んだことや、国産野菜の出荷時期が重なったことなどが
原因とみられます。
205 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:10:52 ID:HcI/N+ho0
まあ、中国に全量依存してるのが間違いだよな
232 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:14:07 ID:Z4Egva4x0
自分の庭で野菜を栽培している漏れは勝ち組。
ちなみに「こやし」は発酵させてはじめて肥料になるんだぞ。
うんこそのまま畑に撒いても意味はない、これ豆知識な。
241 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:15:37 ID:/7xoibh00
要は中国に頼らないと日本は立ち行かないという誤解をさせたいってことか
中国はよっぽど追い詰められているらしい
やはり四川の地震で決め手になるか?
255 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:17:17 ID:6N9JwFck0
日本も、古紙やリサイクル素材の輸出に関税掛けろよ
資源と仕事を中国に持っていかれてるぞ
290 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:20:19 ID:onvXaoLm0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
リン鉱石(リンこうせき、phosphate ore)は、リン酸塩鉱物を主成分とした鉱石である。
リン鉱石資源として重要な鉱床は、成因により3種類に分類される。
化石質鉱床
古代の動植物や微生物が起源となった比較的大規模なリン鉱石鉱床で、アメリカ、モロッコ、ヨルダンなどに存在する。
現在のリン鉱石の大半はこの鉱床から供給されている。
グアノ(鳥糞石、糞化石質リン鉱石とも)鉱床
別項を参照。ナウルなどに存在していた。
火成鉱床
地殻変動によって生じた金属鉱床などと同じ無機質のリン鉱石鉱床で、
ロシアのコラ半島に大規模なものが存在する。
-------------------
別に支那から買わなくても、リン鉱石なんて世界中で取れてるじゃね~か。
292 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:20:36 ID:wudV8A9jO
化学肥料が安すぎたから下水処理場とかの汚泥に手を出さなかったわけで、
化学肥料がなくなるなら下水汚泥使うしかあるまい?
つか、売る製品なくなって業者がいなくなれば、民業の圧迫もくそもないわな。
まあ、肥料化もトラブル多いけどな。中でガス発生して機械の腐食とかあるし。
294 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:20:40 ID:0BvFdLtM0
食料を外国に頼る → 生命線を外国に握られる → 日本あぼん
外国人労働者に頼る → 暴動を起こす → 日本消滅
363 :リン鉱石は国内で生産可能:2008/06/12(木) 00:30:27 ID:vsUh5m270
1.分類 汚泥処理設備-焼却・溶融
2.名称 下水汚泥焼却灰リン肥料化システム / P-ACEシステム
3.会社名 三機工業株式会社 [ 会社概要 ] [ 技術情報一覧 ]
4.問合せ先 環境システム事業部 水処理施設部
TEL 03-6361-8907(直通) FAX 03-3847-2913
5.概要
本技術は、電気抵抗炉を用いて還元性雰囲気で下水汚泥焼却灰を溶融処理し、
重金属類を分離・除去してクリーンでリンを多く含んだ溶融スラグ(エコリン)
を製造するものです。
ここでできたスラグは主要成分としてP、Ca、Mg、Si等の肥効成分を持ち、リン
酸肥料の一つである「溶成リン肥」の基準を満足しているので、そのままク溶性の
「リン肥料」として使用できます。そしてもう一方の、分離除去した「メタル」の
主成分はリンと鉄であるので、これも製鉄時に「リン鉄」として有効利用すること
ができます。
6.特徴
1. 肥料としての肥効性が高い
植物に必要な緩効性P、Ca、Mg、Siが豊富で、従来肥料並の肥効成分を含有しています。
(製品例)ク溶性P2O5 19.5%。 ク溶性MgO 14.8%。 アルカリ分 48.8%。
2. 重金属類の含有が少ない
重金属類は溶融時にメタルとして分離されているため、従来の肥料や自然岩石に比べても
低い含有量となっています。
3. 焼却灰を丸ごとリサイクル
溶融スラグをそのままリン肥料として利用し、一方のメタルも「リン鉄」として製鉄時の
添加に利用できるので、蒸発・捕捉した低沸点重金属類(亜鉛や鉛等)を除き、焼却灰全
てをリサイクルします。
7.適用
国内にリン鉱石資源を持たない日本では、下水汚泥焼却灰は貴重なリン資源と位置付け
られます。本技術は、リンを国内で循環使用し、また地球の環境汚染防止にも貢献出来る
ので、今後は広く採用されると思われます。
8.開発段階/実績
本技術は日本下水道事業団大阪支社殿と3年にわたり共同研究した成果の一部です。
重金属問題はとっくに解決済みです
381 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:33:42 ID:egpc++pFO
ここの反応を見る限り2chて一般職の人が多いのかな
中国は99年からリンの輸出制限をしだしてるし
単純に近場で手に入るから輸入してただけなんだけどね
他にも輸入先はいくらでもあるし、価格もさほど変わらないし
なんか怪しい記事だなぁと思ったら、週刊ダイヤモンドだったのね
480 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:48:03 ID:XflV2flj0
支那産の野菜が輸入されなくなったらタ~イヘンとか逝ってたのは
つい最近だったような。 実際輸入量が50パーになっても
な~んも起こってないしw
494 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:49:40 ID:/busr/YEO
化成肥料なんて使わなくても野菜はちゃんと作れる。
でもカラクリがあって、要するに化成肥料は利権まみれなわけ。
農協印の化成肥料を一定量買って使わないと農協からハブられる。
すなわち、市場に自分ところでとれた作物を卸せなくなる。
無駄なものを無理やり買わされる。それが肥料利権。
それが崩れるだけだあね。
国際的な資源獲得競争のなかで、日本では原油や食料価格の高騰ばかりに
目が向いているが、国際的には肥料も同じように重要視されている。
「米国地質調査所が戦略的物質として位置づけた8つの資源のうち、6つは金や銅などの
メタルだが、残り2つは肥料に必要なリン鉱石とカリウム」と、
資源問題に詳しいジャーナリストの谷口正次氏は説明する。
中国に限らず、中国に並ぶ世界最大のリン鉱石の生産国である
米国はすでに輸出を禁止している。ロシアなどでも産出されるが、
国際的に品薄状態が続いており、すでにリン鉱石、窒素、カリウムは、
ここ数年で2~5倍も価格が上昇している。
今後、さらに入手困難になれば、中国や米国以外の国も自国の農業のために
禁輸措置に動く可能性もある。そうなれば、日本の農業は窮地に立たされる。
40%以下と先進国のなかで最悪の食料自給率を少しでも高めようと、農林水産省は、
後継者不足の解消、減反政策の見直し、企業への農業の開放などさまざまな
政策を打ち出そうとしている。だが、肥料がなければ国内農業生産増大は望むべくもない。
中国産ギョーザに農薬が混入されていた事件以降、安全性を気にする
消費者のあいだでは国産の食品に対する人気が高まっていた。
しかし、中国からの肥料がなければ、食べるもの自体がなくなるかもしれない。
それが日本の現状なのだ。(終)
15 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:46:13 ID:TSWKGPSF0
兵糧攻めが来ましたね。
18 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:46:36 ID:l2pSVwIw0
さあ、うんこから肥料を作る研究に戻るんだ
19 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:46:56 ID:1kgYnjAl0
うんこ撒けばいい。
47 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:50:35 ID:YN3VOrhKO
日本では、下水の汚泥から
良質な肥料を造る技術を実用化している。
50 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:50:58 ID:F1xRHY9G0
譲歩し続けた結果がこれだよ
51 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:51:06 ID:YWp4ORDjO
リンは確か、何かの海藻から生産出来るんじゃなかったかな?
121 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 23:59:35 ID:DeII6S7l0
all 14の肥料が去年はホームセンターで20kgで880円くらいだったけど今年は1020円
今は1380円くらいしてるんじゃないかな
農協は2000円くらい
田んぼに肥料まかないと取れる量は半分くらいになるだろうな
128 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:00:21 ID:vsUh5m270
http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/ohtake_lab/polyp_recycle.html
リンはあらゆる生物にとって必須の元素であり、人類が食料を生産し生命活動を営むために、絶対に欠くことができない貴重な資源である。
人口の増加やそれに対応する多肥料農業への変化を予測に入れると、現在の採掘コストでまかなえる品質の良いリン鉱石の埋蔵量は、世界
規模であと約40~50年に過ぎないと言われており、また採掘コストが数倍かかる地下資源を含めても100年ほどで枯渇すると予測されている。
わが国の下水処理場における余剰汚泥の発生量は、年間約170万トンと言われており、その中に含まれるリンは、日本が輸入するリン鉱石の
リン量にほぼ匹敵すると言われている。
余剰汚泥からのリン循環再利用システムを逸早く確立することができれば、地球的規模でのリン資源枯渇の危機回避に貢献できるばかりか、国
内における水域の富栄養化による環境破壊の防止にも大きな効果が期待できると考えられる。
ポリリン酸 (poly P) は、数十~数百のリン酸 (Pi) が直鎖状に繋がったリン酸ポリマーで、幅広い微生物の細胞内に蓄積されている。我々は
これまでに、活性汚泥が多量に蓄積するポリリン酸顆粒 (Fig. 1) を、短時間加熱するだけで簡単かつ高い効率で分離できるという事実を発見
している (1)。
さらに、この発見に基づき、熱分離したポリリン酸顆粒をカルシウムにより沈殿させ天然リン鉱石の品質を凌ぐバイオリン鉱石を生産できると
いう画期的な萌芽技術であるポリリン酸顆粒熱分離法 (Heatphos法) の基礎技術の開発にも成功している (2)。2003年11月からは、広島県芦田
川浄化センターにて、この新規リン回収法の実用化を目指した実機規模プラントによる実証試験を開始している (Fig. 2) 。
結論 チャンコロ涙目wwwwwwwwwwwwwwww日本バイオ技術立国で評価更にうp
136 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:01:36 ID:A5QEu/F50
チンカスどもは日本人に対する嫌がらせだけが生きがいだろ
142 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:02:18 ID:Bpq6oddG0
大昔は干鰯などの、海の産物を肥料にしてこれらの元素を補給した。
農作物の増産分に使う量くらいなら、海水から塩を生成する際の副産物でなんとかなりそうな
ものだが、当面はチリから輸入すると思われる。
198 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:10:17 ID:0DFBOHuHO
こんな結果がでたから↓
「中国野菜輸入も仕方ない」という空気を無理矢理作ろうとしてるのか?
【日中/食】中国野菜の輸入量、大きく落ち込む~5月の農水省検査、昨年同時期より49%減[06/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213029657/
農林水産省が発表した輸入検査実績によりますと、5月に輸入検査を行った中国産野菜の量は
2万5778トンで、去年の同じ時期と比べ49%も減少しました。
中国産冷凍ギョーザによる中毒事件が起きた以降で、月別のデータでは最も大きな落ち込みと
なりました。品目別では、キャベツが93%減と減少が目立っています。また、5月の最終週
(25日~31日)だけを見ると3143トンで、去年の同じ時期から70%減っています。
消費者のニーズから国産への切り替えが進んだことや、国産野菜の出荷時期が重なったことなどが
原因とみられます。
205 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:10:52 ID:HcI/N+ho0
まあ、中国に全量依存してるのが間違いだよな
232 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:14:07 ID:Z4Egva4x0
自分の庭で野菜を栽培している漏れは勝ち組。
ちなみに「こやし」は発酵させてはじめて肥料になるんだぞ。
うんこそのまま畑に撒いても意味はない、これ豆知識な。
241 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:15:37 ID:/7xoibh00
要は中国に頼らないと日本は立ち行かないという誤解をさせたいってことか
中国はよっぽど追い詰められているらしい
やはり四川の地震で決め手になるか?
255 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:17:17 ID:6N9JwFck0
日本も、古紙やリサイクル素材の輸出に関税掛けろよ
資源と仕事を中国に持っていかれてるぞ
290 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:20:19 ID:onvXaoLm0
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』>
リン鉱石(リンこうせき、phosphate ore)は、リン酸塩鉱物を主成分とした鉱石である。
リン鉱石資源として重要な鉱床は、成因により3種類に分類される。
化石質鉱床
古代の動植物や微生物が起源となった比較的大規模なリン鉱石鉱床で、アメリカ、モロッコ、ヨルダンなどに存在する。
現在のリン鉱石の大半はこの鉱床から供給されている。
グアノ(鳥糞石、糞化石質リン鉱石とも)鉱床
別項を参照。ナウルなどに存在していた。
火成鉱床
地殻変動によって生じた金属鉱床などと同じ無機質のリン鉱石鉱床で、
ロシアのコラ半島に大規模なものが存在する。
-------------------
別に支那から買わなくても、リン鉱石なんて世界中で取れてるじゃね~か。
292 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:20:36 ID:wudV8A9jO
化学肥料が安すぎたから下水処理場とかの汚泥に手を出さなかったわけで、
化学肥料がなくなるなら下水汚泥使うしかあるまい?
つか、売る製品なくなって業者がいなくなれば、民業の圧迫もくそもないわな。
まあ、肥料化もトラブル多いけどな。中でガス発生して機械の腐食とかあるし。
294 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:20:40 ID:0BvFdLtM0
食料を外国に頼る → 生命線を外国に握られる → 日本あぼん
外国人労働者に頼る → 暴動を起こす → 日本消滅
363 :リン鉱石は国内で生産可能:2008/06/12(木) 00:30:27 ID:vsUh5m270
1.分類 汚泥処理設備-焼却・溶融
2.名称 下水汚泥焼却灰リン肥料化システム / P-ACEシステム
3.会社名 三機工業株式会社 [ 会社概要 ] [ 技術情報一覧 ]
4.問合せ先 環境システム事業部 水処理施設部
TEL 03-6361-8907(直通) FAX 03-3847-2913
5.概要
本技術は、電気抵抗炉を用いて還元性雰囲気で下水汚泥焼却灰を溶融処理し、
重金属類を分離・除去してクリーンでリンを多く含んだ溶融スラグ(エコリン)
を製造するものです。
ここでできたスラグは主要成分としてP、Ca、Mg、Si等の肥効成分を持ち、リン
酸肥料の一つである「溶成リン肥」の基準を満足しているので、そのままク溶性の
「リン肥料」として使用できます。そしてもう一方の、分離除去した「メタル」の
主成分はリンと鉄であるので、これも製鉄時に「リン鉄」として有効利用すること
ができます。
6.特徴
1. 肥料としての肥効性が高い
植物に必要な緩効性P、Ca、Mg、Siが豊富で、従来肥料並の肥効成分を含有しています。
(製品例)ク溶性P2O5 19.5%。 ク溶性MgO 14.8%。 アルカリ分 48.8%。
2. 重金属類の含有が少ない
重金属類は溶融時にメタルとして分離されているため、従来の肥料や自然岩石に比べても
低い含有量となっています。
3. 焼却灰を丸ごとリサイクル
溶融スラグをそのままリン肥料として利用し、一方のメタルも「リン鉄」として製鉄時の
添加に利用できるので、蒸発・捕捉した低沸点重金属類(亜鉛や鉛等)を除き、焼却灰全
てをリサイクルします。
7.適用
国内にリン鉱石資源を持たない日本では、下水汚泥焼却灰は貴重なリン資源と位置付け
られます。本技術は、リンを国内で循環使用し、また地球の環境汚染防止にも貢献出来る
ので、今後は広く採用されると思われます。
8.開発段階/実績
本技術は日本下水道事業団大阪支社殿と3年にわたり共同研究した成果の一部です。
重金属問題はとっくに解決済みです
381 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:33:42 ID:egpc++pFO
ここの反応を見る限り2chて一般職の人が多いのかな
中国は99年からリンの輸出制限をしだしてるし
単純に近場で手に入るから輸入してただけなんだけどね
他にも輸入先はいくらでもあるし、価格もさほど変わらないし
なんか怪しい記事だなぁと思ったら、週刊ダイヤモンドだったのね
480 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:48:03 ID:XflV2flj0
支那産の野菜が輸入されなくなったらタ~イヘンとか逝ってたのは
つい最近だったような。 実際輸入量が50パーになっても
な~んも起こってないしw
494 :名無しさん@九周年:2008/06/12(木) 00:49:40 ID:/busr/YEO
化成肥料なんて使わなくても野菜はちゃんと作れる。
でもカラクリがあって、要するに化成肥料は利権まみれなわけ。
農協印の化成肥料を一定量買って使わないと農協からハブられる。
すなわち、市場に自分ところでとれた作物を卸せなくなる。
無駄なものを無理やり買わされる。それが肥料利権。
それが崩れるだけだあね。
- 関連記事
-
- 【韓国/経済】50億ドルの市場介入、為替防衛効果に疑問~「目を疑った。当局が突然爆弾を落としたようなものだ」[07/10]
- 【韓国】6月の生産者物価、10.5%上昇 アジア通貨危機以来の高水準[6/10]
- 【金融/米国】バフェットやビル・ゲイツなど大富豪がドルへ決別宣言[08/04/03]
- 【金融】バンカメ:41%減益、5490億円損失計上・サブプライム関連で…4―6月期決算 [08/07/21]
- 【金融】IMF:金403トン売却の方針、総額3億ドル(約306億円)・歳入不足補うため…保有分の12.5% [08/04/08]
- ジャアアアアアアアップゥざあああああまああああああああああああ
- 【経済】韓国やインドによる為替市場への介入は不調に終わる公算-モルガンS[07/07]
- 【金融】イーバンク銀行:前期最終赤字230億円・証券化商品、損失膨らむ…サブプライム損失が約110億円に [08/05/20]
- 【自動車】クライスラーも工場閉鎖へ 販売低迷で2400人削減[08/07/01]
- 【経済】中国株、8ヵ月で「半分に下落」[6/12]
- 【通貨危機】アイスランドに緊急融資、経済破たん回避へ北欧3カ国が15億ユーロ [08/05/16]
- 【経済】国内勢の残高9兆6千億円 米政府が支援する住宅金融の関連債券
- 【欧州】ECB(欧州中央銀行)、0.25%利上げ4.25%に 昨年6月以来約1年ぶり インフレ抑制目指す[08/07/03]
- 【経団連】出井伸之「もはやニッポンはモノづくりでは勝てない」
- 【米国】4月の住宅差し押さえ65%増、05年以降で最高・民間調査[080515]
≪【値上げ】出光、今月中にガソリン価格さらに1.7円値上げへ 「来月から卸売り価格をさらに5円から6円上げることになる」
| ホーム |
【岡山】日本ユニセフ協会、緊急街頭募金 四川大地震とミャンマー被災「守りたい。すべての子どもの命と未来」≫
この記事へのコメント
うんこそのまま畑に撒いたら下手したら病気になるぞ
無農薬野菜でも水洗いしろってのはそういうこと
無農薬野菜でも水洗いしろってのはそういうこと
2008/06/12(木) 12:54 | URL | ジャアアアアアップ #-[ 編集]
日本の理系技術をなめちゃいかんよ
2008/06/12(木) 14:33 | URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集]
あまりに露骨すぎる記事づくりだ。
あの国に依存する今の体質を本気で変えていかなきゃな。
やっぱ中国て信頼おける国ではないもの。このままだとほんとに日本が操り人形にされそうだわ。
マジで理系の人にがんばってほしい。身勝手だけど。
あの国に依存する今の体質を本気で変えていかなきゃな。
やっぱ中国て信頼おける国ではないもの。このままだとほんとに日本が操り人形にされそうだわ。
マジで理系の人にがんばってほしい。身勝手だけど。
2008/06/13(金) 22:39 | URL | ジャアアアアアップ #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://sweets4.blog.2nt.com/tb.php/371-46a2fd52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
化石 に関する検索結果をマッシュアップして1ページにまとめておきます…
2008/06/12(木) | あらかじめサーチ!